新着記事

投資商品を選ぶ3つ目の基準

投資といえばリスクとリターンであり、そのバランスをシャープレシオで測る、そんな時代が長く続きました。しかし近年、異なるベクトルで投資を捉える風潮が誕生しています。SRI(社会的責任投資)、CSR(企業の社会的責任)、さらにはESG(環境・社会・ガバナンス)といった概念が広まり、これが新しい投資のスタンダードになりつつあります。日本において、これらは2000年代頃から注目され始め、特に2015年に国連がSDGsを採択してからはその重要性が一段と高まりました。